初期費用半額キャンペーン実施中
採用調査はネット探偵におまかせ
社風にあった人材を
入社前に調査
株式会社武蔵野が提供するネット探偵は、御社の未来をリスク回避する新時代の人事サービスです。応募者の内面を採用前にインターネットの情報を収集して分析。履歴書や面談では見極めできない本来の姿をレポートにまとめます。
資 料 請 求
履歴書や面談では見抜けない本来の姿を
ネット探偵が収集して分析。
優秀な人材の採用を促進するサービスです。
履歴書以外の情報を事前に調査
-
過去の犯罪歴
傷害事件、飲酒運転、ひき逃げ、幼児わいせつ等
-
履歴詐称
学歴詐称、職歴詐称
-
トラブルになる行為
反社会的勢力関連、犯罪やトラブルに結び付く発言
知らなかったでは済まされない!?
個人のトラブルを入社前にチェック
-
暴力事件
-
SNSいたずら投稿
-
情報漏洩
会社が責任を負う時代なのに…

履歴書や面談だけでは気づけない
現況の採用現場では履歴書や職務経歴書、限定された質疑応答のみの短時間の面談では本来の姿をつかむことは難しい。
個人の信用調査は困難
日本では個人情報への意識が向上しているため、従来の近隣でのヒアリングや前職における活動についてリサーチできず個人の信用調査のクオリティが低下。
「ネット探偵」をご活用ください
ネット上に数多く存在する情報を手掛かりに
面談では見抜くことができなかった本来の姿をレポートにまとめます。
履歴書や経歴書などに加えて応募者の健全度の判定にご利用ください。
主な判断要素
-
SNS各種
-
個人ブログ
-
ニュースサイト
-
ネット掲示板
-
新聞社の報道歴
-
犯罪報道集約掲示板
-
ネットから削除された情報
-
検索結果に表れない情報
本サービスの提供について、履歴書情報に基づく調査対象は、個人情報の取り扱いに関し当社所定の同意を得た方のみと致します。 特に採用選考者については、当社所定の事項を表明し保証された上で、当該表明保証にかかる情報の事実確認の同意を得た方のみが対象となります。法令に従ったサービスの提供をすべく、上記の同意等について確認できない場合はサービスの提供ができませんので、予めご注意ください。
報告書のサンプル
以下の4項目について調査報告いたします。応募者の健全度を判定する情報としてご利用ください。
SNSアカウント
対象者と認識できるSNSアカウントをレポート。フォロワー数が情報の伝達力の基準となる。
ポジティブ要素
対象者の名前でネット検索した際の、履歴書には記載されていない褒賞歴などポジティブな要素を判定。

ネガティブ要素
探知したSNSアカウントの発信内容に基づき、5つの基準でネガティブ要素を判定しグラフ化する。
注意すべき投稿
逮捕履歴やSNSでの問題投稿、履歴書では認識できない一面を探知した場合に表記。
なぜネット探偵が必要なのか?
入社後に後悔しないために
弱者の前では人が変わり攻撃的になる人物は、SNSで人格が変わる、強硬的になるなど、問題行動のサインがネット上に現れることもあります。

社風に適した人材の採用のため
辞職しない人材や長期間にわたって立派な働きをしてくれる人材を採用することは容易ではありません。
それだけに、社風に適した人材を見定めるためには履歴書や面談では目にすることができない本来の姿を確認することが重要です。

犯罪歴の有無を確認したい
リサーチの結果、窃盗事件や暴行事件などの前科があったというケースも多くあります。
再犯の危険性もあり、人命や弱者に接する業界ではより熟考が必要となります。

履歴書に嘘や偽りがないかを知りたい
懲役期間隠しや転職歴隠し、トラブルによる退職などの経歴詐称は、採用後のトラブルの有無に大きな関わりがあります。

2018年4月~2019年8月の調査実績では、5人に1人の方に要注意情報を発見※
※1万1,036件の調査結果に基づくデータ
導入が特に多い業界
-
教育
-
人材サービス
-
物流
-
医療・福祉
-
ホテル・旅行
-
不動産
-
マスコミ
-
コンサルティング
-
生保・損保・証券
-
飲食
- Point1
信頼
内閣府認証協会に認定されている専門資格を有する専門家による応対 - Point2
スピード
ご依頼日より起算して4営業日での報告で選考途中でのご導入を実現 - Point1
安心
個人情報保護法を厳守した上で調査を遂行します
費用と納期
初期費用
¥200,000 + tax
調査費用
¥15,000 + tax/1人
データ受付から4営業日以内に納品
※お急ぎの場合は24時間以内に納品するオプションをご利用ください。
※営業日は当社営業カレンダーに準じます。
※100名以上同時にお申し込みいただく場合は別途納期をお見積り致します。
サービスに関するFAQ
ネット社会となり、社員個人の悪行につての責任を会社が負担する時代になりました。たった一人の社員によるトラブルでも企業ブランドの失墜につながることは容易です。
調査を行う際にWebに関しての専門知識や経験が少ない場合は情報発見率が一段と低下する上、情報を効率的に収集するための専用ツールがない場合も多くの時間を費やすことになります。
ウィルス感染リスクや無限の情報からピンポイントで収集するなど、ネット監視システムで磨いた業界トップクラスの技術力の活用により効率や発見率にひときわ違いがあります。
履歴書や面談では目に見えない候補者の犯罪歴やトラブル歴などがわかります。個人情報保護の観点から従来の興信所等の調査では収集が難しい情報を、専門的な手段で低価格にてご提供いたします。
お申し込みの流れ
Step1
ご依頼
最初にお電話またはメールフォームにてお問合せください。担当者より調査に必要なデータの詳細をご連絡いたします。
Step2
データのご用意
調査に必要な対象者のデータを専用システムにてアップロードいただきます。担当者さまのご負担のないシンプルなシステムのためご安心ください。
Step3
調査開始
ご提供いただいた情報を基に調査を開始いたします。個人情報保護法を厳守の上で調査を行いますのでご安心ください。
Step4
調査報告書納品
調査用のデータを頂いてから4営業日以内で調査報告書を納品させて頂きます。
まずはお気軽に資料請求ください
お電話でのお問い合わせ
調査項目や年代別問題発覚率、報告書のサンプル、具体的な報告事例(過去の犯罪歴、履歴詐称、企業に不相応な行動、SNS上の暴力的発言)など、詳細な資料をご送付いたします。
お電話または下記のメールフォームよりお気軽にお問合せください。
TEL042-383-6340(受付時間9:00~17:00)
メールフォームからのお問い合わせ
メールによるお問合せや資料請求は24時間受付しております。正確な情報をお伝えするため、匿名でのお問合せはお断り申し上げます。
会社概要
会社名 | 株式会社 武蔵野(公式HP) |
---|---|
設立 | 1964年(創業:1956年) |
本社 | 〒184-0011 東京都小金井市東町4-33-8 |
創業者 | 藤本 寅雄 |
資本金 | 9,900万円 |
従業員数 | 800名 |
役員 |
代表取締役 小山 昇 専務取締役 矢島 茂人 常務取締役 滝石 洋子 常務取締役 小山 泊子 取締役 佐藤 義昭 執行役員 中嶋 博記 |
事業内容 |
|
取引銀行 |
きらぼし銀行三鷹支店 東日本銀行新小金井支店 多摩信用金庫小金井支店 三菱UFJ銀行新宿中央支社 りそな銀行吉祥寺支店 昭和信用金庫東小金井支店 商工中金渋谷支店 横浜銀行新宿支店 山梨中央銀行小金井支店 |
アクセス
株式会社武蔵野 本社
〒184-0011 東京都小金井市東町4-33-8 JR中央線東小金井駅(徒歩約7分)
株式会社武蔵野 採用kimete事業部 事務所・セミナールーム
a〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-7 野村不動産南新宿ビル3階
JR「新宿」駅新南口 徒歩4分. JR「代々木」駅東口 徒歩5分 東京メトロ副都心線「新宿三丁目」駅E8出口 徒歩3分